1
▲
by T03v05v
| 2012-05-20 09:58
| PHOTO
前の続き
佛隆寺を後にして、西光寺へ
ここは、一度しか行った事が無く、少し道もうろ覚え^^;
途中で、地元の方に道を聞くとすぐ目の前でした^^;

EF100mm F2.8L マクロ IS USM
続きはこっち
佛隆寺を後にして、西光寺へ
ここは、一度しか行った事が無く、少し道もうろ覚え^^;
途中で、地元の方に道を聞くとすぐ目の前でした^^;

EF100mm F2.8L マクロ IS USM
続きはこっち
▲
by T03v05v
| 2012-05-09 00:45
| PHOTO
今年も宇陀の桜を撮りに行った。
又兵衛に集合で、10pointさん・ぱる吉さん・VANちゃん・YAMさん・Sさん・19yo!とおいらの7人での撮影
又兵衛に夜間について、仮眠 明日は雨の予報で、着いた時から雨が落ちてきていた。
又兵衛を撮るつもりだったけど、寝てしまた^^; 気が付いたら皆さんは撮影を終えていた^^;
ここで10pointさんとは、お別れ^^;
早速、満開の情報のある 諸木野へ
まずは定番のうつりこみの桜

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
続きはこっち
又兵衛に集合で、10pointさん・ぱる吉さん・VANちゃん・YAMさん・Sさん・19yo!とおいらの7人での撮影
又兵衛に夜間について、仮眠 明日は雨の予報で、着いた時から雨が落ちてきていた。
又兵衛を撮るつもりだったけど、寝てしまた^^; 気が付いたら皆さんは撮影を終えていた^^;
ここで10pointさんとは、お別れ^^;
早速、満開の情報のある 諸木野へ
まずは定番のうつりこみの桜

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
続きはこっち
▲
by T03v05v
| 2012-05-07 00:53
| PHOTO
2012.04.19
又兵衛の季節がやってきた!
又兵衛に初めて出会ったのは、ライトアップされた妖艶な古武士の桜でした。
あの時の衝撃は、未だに忘れられない。
ということで、photohito west のメンバーとは4月22日に行く予定でしたが、
YAMさんと、この日に又兵衛だけを、撮りに行ってきた。

More
又兵衛の季節がやってきた!
又兵衛に初めて出会ったのは、ライトアップされた妖艶な古武士の桜でした。
あの時の衝撃は、未だに忘れられない。
ということで、photohito west のメンバーとは4月22日に行く予定でしたが、
YAMさんと、この日に又兵衛だけを、撮りに行ってきた。

More
▲
by T03v05v
| 2012-05-03 02:11
| PHOTO
2012.04.14
地元の永久寺跡へ
この日は、曇り時々晴れ

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
西風が吹くのを、じっと待つ^^;
日が射すのを、じっと待つ^^;
More
地元の永久寺跡へ
この日は、曇り時々晴れ

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
西風が吹くのを、じっと待つ^^;
日が射すのを、じっと待つ^^;
More
▲
by T03v05v
| 2012-04-26 23:57
| PHOTO
2012.04.08~2012.04.14
桜のトンネル

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
今年は桜の開花はかなり遅れたけど、咲きかけると散るまでが早かったような。
次は石舞台の桜
桜のトンネル

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
今年は桜の開花はかなり遅れたけど、咲きかけると散るまでが早かったような。
次は石舞台の桜
▲
by T03v05v
| 2012-04-24 01:46
2012.03.27~28
仕事終わりに、車を走らせてたら、堤防沿いで三脚を立ててる紳士を発見。
500mmのレンズで夕日を撮られてました。

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
続きはこっち
仕事終わりに、車を走らせてたら、堤防沿いで三脚を立ててる紳士を発見。
500mmのレンズで夕日を撮られてました。

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
続きはこっち
▲
by T03v05v
| 2012-04-17 03:47
| PHOTO
▲
by T03v05v
| 2012-04-11 02:39
| PHOTO
1