狙った獲物
2012.03.27~28
仕事終わりに、車を走らせてたら、堤防沿いで三脚を立ててる紳士を発見。
500mmのレンズで夕日を撮られてました。

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
この日は、凄くいい天気で雲一つ無いピカピカの天気^^
14㎜ 50㎜ 100㎜マクロの3本で、長いレンズがあったら、夕日の中に車を走らせてたんだけどね^^

EF100mm F2.8L マクロ IS USM
100㎜じゃ~無理
その紳士は、走る車種にこだわっておられ、半年以上ここで撮られているとのこと。
おいらは、諦めて別の場所へ

14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical
確かこの日の前日に、金星・月・木星が一直線に並んでたな~
これは、金星と月だけ木星は木に隠れてた^^;
んで、次の日もピカピカの空
マックスに 100-400 と 70-200 を借りてきた^^
やっぱりこの日も紳士なカメラマンさんもいてた^^
おいらは、手前のハウスが気になるわけで

EF70-200mm F2.8L IS II USM
夕日に染まるとビニールハウスも綺麗やね
あれだけピカピカの天気だったのに、雲が出てきた^^;

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
飛行機が太陽の一個分上を通過! おしかった・・・・
撮ってる時は気が付かなかったけど、鳥が太陽の中に写ってた。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
飛行機が月めがけて飛んでる^^

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
って入るわけないな^^
ほぼ等倍切り出し 結構月ってデコボコしてるんだな
今年は天体ショーの当たり年みたい
5月21日 金環日食
いつか忘れた 月と金星の接近
6月6日 太陽の前を金星が通過する 金星食 普通に生活してたら全く気が付かないだろうな^^
他いろいろあるみたい
金環食は、見てみたい^^
仕事終わりに、車を走らせてたら、堤防沿いで三脚を立ててる紳士を発見。
500mmのレンズで夕日を撮られてました。

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
この日は、凄くいい天気で雲一つ無いピカピカの天気^^
14㎜ 50㎜ 100㎜マクロの3本で、長いレンズがあったら、夕日の中に車を走らせてたんだけどね^^

EF100mm F2.8L マクロ IS USM
100㎜じゃ~無理
その紳士は、走る車種にこだわっておられ、半年以上ここで撮られているとのこと。
おいらは、諦めて別の場所へ

14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical
確かこの日の前日に、金星・月・木星が一直線に並んでたな~
これは、金星と月だけ木星は木に隠れてた^^;
んで、次の日もピカピカの空
マックスに 100-400 と 70-200 を借りてきた^^
やっぱりこの日も紳士なカメラマンさんもいてた^^
おいらは、手前のハウスが気になるわけで

EF70-200mm F2.8L IS II USM
夕日に染まるとビニールハウスも綺麗やね
あれだけピカピカの天気だったのに、雲が出てきた^^;

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
飛行機が太陽の一個分上を通過! おしかった・・・・
撮ってる時は気が付かなかったけど、鳥が太陽の中に写ってた。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
飛行機が月めがけて飛んでる^^

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
って入るわけないな^^
ほぼ等倍切り出し 結構月ってデコボコしてるんだな
今年は天体ショーの当たり年みたい
5月21日 金環日食
いつか忘れた 月と金星の接近
6月6日 太陽の前を金星が通過する 金星食 普通に生活してたら全く気が付かないだろうな^^
他いろいろあるみたい
金環食は、見てみたい^^
by T03v05v
| 2012-04-17 03:47
| PHOTO